<2020/1/10締切><エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード>投票開始のお知らせ
- 開催日時:
- ー
- 開催場所:
- ー
- 参加費:
- 無料
◆<エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード> 投票開始のお知らせ ◆
福岡市では、エンジニアが集まる、活躍する、成長する街、 福岡を目指し、 エンジニアの皆さんとともに取り組みを進めています。
今年10月に、
そして本日、本アワードのエントリー対象者に対して、
エンジニアの方は勿論、どなた様でも投票していただけます。
皆様の投票をお持ちしております。
1 エントリー対象者
(1)コミュニティ部門:8コミュニティ
(2)企業部門:5社(企業名非公表)
※ エントリー対象者の取り組み内容等はホームページをご参照くださ い。
https://efc.fukuoka.jp/ information/2154
2 投票期間
令和元年12月3日(火)~令和2年1月10日(金)
3 投票方法
EFCホームページから、部門ごとに投票。(複数投票可)
エンジニアをはじめ、誰でも投票可能。
Webサイト:https://efc.fukuoka.jp/ information/2154
4 表彰式
令和2年1月末頃に開催予定。
5 その他
アワード受賞者については、経営者、 学識者等の有識者で構成する評価委員会において、 今回の一般投票の結果及び評価基準による評価を行い、 その評価結果をもとに市が決定します。
6 問い合わせ先
公益財団法人 九州先端科学技術研究所
エンジニアフレンドリーシティ福岡事務局
info@efc.fukuoka.jp
1 エントリー対象者
(1)コミュニティ部門:8コミュニティ
(2)企業部門:5社(企業名非公表)
※
https://efc.fukuoka.jp/
2 投票期間
令和元年12月3日(火)~令和2年1月10日(金)
3 投票方法
EFCホームページから、部門ごとに投票。(複数投票可)
エンジニアをはじめ、誰でも投票可能。
Webサイト:https://efc.fukuoka.jp/
4 表彰式
令和2年1月末頃に開催予定。
5 その他
アワード受賞者については、経営者、
6 問い合わせ先
公益財団法人 九州先端科学技術研究所
エンジニアフレンドリーシティ福岡事務局
info@efc.fukuoka.jp