資料配布
講演者様からご提供のあった資料をダウンロードすることができます。
ダウンロードページの有効期限は12月11日までとなります。
一部の資料はパスワードが必要になります。祭りのアンケートにご回答された皆様にはパスワードをお知らせしております。
アンケートへのご協力をお願いします。
資料一覧
時刻 | タイトルと情報共有 | 講演者 |
---|---|---|
10:10〜11:00 |
K101 デジタル時代に適したビジネスの像 (かたち) の「32個の型」 |
福岡DXコミュニティ会長 株式会社DXパートナーズ シニアパートナー&代表取締役 村上 和彰 |
11:00〜11:40 |
S101 トークセッション 「ヒトから始めるDX、ヒトでは終わらないDX」 【2022日本DX大賞受賞】GooDay X ~地方企業が挑んだ「人」のDX~ 資料提供はありません |
株式会社グッデイ 代表取締役社長 柳瀬 隆志 氏 福岡DXコミュニティ会長 村上 和彰 |
13:00〜13:50 |
K102 「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」について |
デジタル庁 デジタル臨時行政調査会事務局 主査 吉澤 祥子 氏 |
13:50〜14:20 |
S102 ソニーの「地球みまもりプラットフォーム」のご紹介と地球社会への貢献について |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 第3研究部門 UNVS開発部 統括部長 堀井 昭浩 氏 |
15:20〜15:50 |
S103 ソフトバンクのe-kakashiによる農業DXの取り組み |
ソフトバンク株式会社 技術企画開発統括部 CPS技術企画部 担当部長 戸上 崇 氏 |
15:50〜16:20 |
S104 「営業DXとリスキリング」 |
ブリッジインターナショナル株式会社 代表取締役社長 吉田 融正 氏 |
16:20〜17:00 |
S105 福岡市中小企業等DX促進モデル事業からの報告 福岡市中小企業等デジタルトランスフォーメーション促進モデル事業 資料提供はありません |
福岡市中小企業等DX促進モデル事業 2022年度 採択企業 |
17:00〜17:20 |
S106 福岡市のDXの取組みについて 資料提供はありません |
福岡市役所 総務企画局DX戦略部DX戦略課 課長 橋本 康範 氏 |